たくなくの雑記帳

思ったことを書き留める雑記帳

Windowsの思い出を振り返る

先日噂されていたWindows 11が公式に発表されたので、これを機にこれまでのWindowsライフを振り返ってみます。

各OSと主な利用場所、そして利用期間ごとに振り返ります。

Windows 95(自宅、1997~2001)

f:id:valuask7:20220101215726p:plain

僕が初めてPCというかWindowsを触ったのはこの95が最初です。
実家が自営業だったこともあり、帳簿をつけるためにPCを買ったということのようでした。

当時はまだブラウン管の奥行あるでかい画面でしたが、本体自体はスリムタワー型だったのでそれなりに小さかったように思います。

 

その頃はまだおもちゃ以上の興味を持っていませんでしたが、ぷよぷよなんかをPCでたまにやっていました。お金を消す落ちゲーのもうぢゃが懐かしいです。

後々インターネットを使うことができるようになりますが、当初は3分10円のダイヤルアップ回線、その後ISDNによる使い放題に変わりました。
当時は小学校高学年くらいですが、ポケモンの裏技(セレクト押しっぱでなんかするやつ)が豊富に出回っていて、それを使ってコイキングからミュウを出現させていたのを覚えています。懐かしい。

 

Windows 98 SE(学校、2001~2003)

f:id:valuask7:20220101215431p:plain

家では使っていませんでしたが通っていた中学校のPCはWindows 98 SEでした。

技術・家庭の中で少しだけ情報の授業があったと記憶していますが、概ね特打によるタイピング練習がメインで、それ以外何をやっていたかはあまり記憶にないです。なんか調べものしてWordでレポートっぽく仕立てる、とかだったかな...。

 

この頃はポータルサイト全盛期で、まだ検索エンジンも今ほど発達していないので、Yahooのトップページからカテゴリで辿っていく感じでしたね。

やれYahooがいいとか、infoseekだとか、exciteだとか、どこから検索するかで結果も変わってくるので複数の検索エンジンで調べものをするみたいな使い方でした。今思えば面倒でしたねぇ...(遠い目)

Windows Me(自宅、2001~2006)

f:id:valuask7:20220101220008p:plain

さて続いては中学~高校時代にずっと使うことになるWindows Meです。先代のWindows 95がデスクトップでしたが、こちらはノートPCになりました。

f:id:valuask7:20210627073749p:plain

引用:FMV-BIBLO NE7/75

あぁ、懐かしい...。
地味に今びっくりしましたが、この型番がすっと出てくる程度には思い出深いマシンでした。

CPUがCeleron 750MHz、HDD: 20GB、MEM: 128MBだったはず。

 

この頃にはISDNだったインターネット回線もCATVの回線に変わり、実効で2-3Mbpsくらい出るものになってました。
無線LAN化もされましたが、標準でWi-Fiモジュールがなかったので側面のPCカードスロットにIEEE 802.11b/gのカードを差して拾ってました。

 

時期的にも、自身の興味としても一番影響を受けたのがこの期間でしたが、いまだにこのWindows Meによる「なんかあったらすぐブルースクリーンになる」っていう体験はたまに思い出します。
この失敗体験もあってか、以降のWindows XPからはアプリ単位でフリーズすることはあっても、OS全体までフリーズすることは少ない感じになったので、ほんとに今のOSは安定してるなー、って20年くらい前のOSの気持ちで思ったりします。

Windows XP(学校、2004~2006)

f:id:valuask7:20220101220057p:plain

さてつづいては長く親しまれたWindows XPです。
とはいえほとんど触る機会がなく、高校の授業で少し使ったくらいでした。

 

しかしロゴの感じを見るとわかるように、それまでのWindowsとは一線を画す近未来的なデザインとなっていて、その憧れからWindows MeのスキンセットをWindows XPライクなものに変えるとかしてました。

Windows Vista(自宅、2007~2011)

f:id:valuask7:20220101220131p:plain

さて続いては大学時代、Windows Vistaです。

これまで使っていたのは一応実家のPCでしたが、ここから大学で一人暮らしをすることもあって名実ともに自分のPCを持つことになります。

ここからPCの自作/カスタマイズを始めることになりますが、時代的にちょうどCPUの主役がPentiumブランドからCoreブランドに移った頃で、Core2 Duo E4600を使ってました。初のデュアルコア、痺れますね。

 

Windows Vistaの印象ですが、「ゴージャスだけど重い」というのが率直な感想ですね。
Windows Aeroっていう半透明化が可能なモダンなUIを引っ提げて登場しましたが、その当時のスペックではやや重く、そして美人も3日で飽きる理論から最終的にWindows Aeroを切って使っていた気がします。

Windows 7(自宅/会社、2012~2015)

f:id:valuask7:20220101220307p:plain

続いてはWindows 7ですが、初めて触ったのが大学院の頃ですね。
大学がマイクロソフトの学生向け包括契約を持っていたので、そのプログラムからWindows 7とOffice Ultimateをもらった覚えがあります。

アップグレードだったのでまだスペック的には変わらずですが、Windows Vistaの頃よりも安定で軽快な印象がありました。今思ってもいいOSだったなーと思います。

 

あとは就職して会社でもPCを使うようになりますが、そこで使いはじめたのもWindows 7でしたね。いかに長命だといっても、Windows XPで仕事をしなかった世代でした。

Windows 10(自宅/会社、2016~)

f:id:valuask7:20220101220344p:plain

そして今に至るというWindows 10です。

Windows 7はまだWindows XPからのカラフルでゴージャスなデザインを受け継いでいましたが、Windows 10ではすっかりマテリアルな落ち着いたデザインになりました。

ロゴを見ても分かる通り、Windows  95から続いてきた波打つロゴデザインから直線を基調とするものに変わり、ずいぶん印象が変わりましたね。

 

冷静に考えるとWindows 10がデビューしてから早や5年、ずいぶん長い時間使っていることになります。時の流れとはおそろしい...。

Windows 11(??)

f:id:valuask7:20220101220433p:plain

そして次はWindows 11というわけです。

元々はWindows 10の21H2(2021年の下期アップデート)の位置づけだったものの、UI変更などもありブランド名から一新することにしたみたいですね。

それまでWindows 10が「最後のWindowsバージョンになる」と言われていただけにズコーってなる面もありましたが、まぁ新しいのはいいことなんできっといいでしょう。

 

Windows 11自体は単体で売られるというよりは、現在のWindows 10利用者にはそのまま配られるそうなので、今のままでも普通に使えるようになりそうです。

HWの制約は一部あるようですが、ギリギリHaswellのCPUはOKらしいのでまだ生きていられそうです。

詳しくは互換性の確認アプリでチェックできるようなのでチェックしてみましょう。ぽちっとな。

f:id:valuask7:20210627082019p:plain

ん、んんんんん...???😇😇😇😇😇

 

調べてみたところ、マザーボードが標準でTPM 2.0に対応しておらず、少なくとも拡張モジュールを装着する必要があるようでした...。困った...。

Haswellおじさんの危機

PCの使用に関しては昨日も余裕ぶっこいてこんな風に書いていました。

この記事を書いた時点では「まだSandy Bridgeおじさんがいるしへーきへーき」の意気込みでしたが、一気に討ち死にしてしまうためにそんなことも言ってられなくなりました。

幸い、ギリギリOKのHaswellを使っているわけなのでまだ大丈夫ではあるんですが、次に何かのイベントがあれば死ぬということなので、いよいよ全面刷新の時がやってきたと言っても過言ではありません。

 きたのか...その時が...。

 

一応多分、TPMモジュールを挿せばいいことはわかっているんだが、いやもうこれを機に...しかし...。

と、絶賛悩みながら記事を書いています。

Windowsを振り返って

なんだかんだずーっとWindowsに触れてきたので振り返ってみると面白いですね。ほんとは各世代で学んだこと、興味をもったことがもっといっぱいありますが、ちまちま触れているとそれこそ終わらないのでこんな感じで終わりにします。

 

しかし、Windows 11やら新しいものは使っていきたいので、さてこの危機をどうするか...。ゴクリ。

幸い、Windows 11のリリースは今年の秋以降だそうなのでもう少し考えることにします。

 

おまけ

ここまでWindowsをざっと振り返ってきたところですが、勘のいい方は気付いていることでしょう。

Windows 8が出てきていないことに。

 

f:id:valuask7:20220101220603p:plain

そうです、数あるWindowsのうち、マジで店頭くらいでしか触ったことないのがWindows 8です。

実はWindowsマテリアルデザインに大きく舵を切ったのがこのWindows 8ではあるんですが、あまりに意欲的すぎてそれはもうひどい仕上がりになってしまったのがWindows 8でした。

Windowsの歴代で一番ひどいOSは何か?」っていうお題を投げると大体がWindows Meに落ち着きますが、みんな使ったうえでひどいひどいと言っている分だけまだマシかなと思ったりしますね。使われてないのにひどいと言われるWindows 8ちゃんかわいそう。でもひどいんだよね実際。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
お読みいただきありがとうございました!
応援クリックよろしくおねがいします!