たくなくの雑記帳

思ったことを書き留める雑記帳

例によってAmazonタイムセールを物色 - 2021年9月 その②

その①からの続きです。その①はこちら。

こちらでは家電とその他もろもろをみていきます。

家電全般

続いて家電っぽいやつ。

Panasonic 単4エネループ(1,190円)

お馴染みエネループ。こういうときに買っておきましょう。
スタンダードモデルは通常価格で1400円、タイムセールで1200円くらいになるのが通例になってきました。プライムデーだと1100円くらいになりますね。

プライムデー自体はまた年末にあるでしょうから、急を要しない場合はもう2か月くらい待ってもよさそうです。

 

そして白ループとともに姉妹品の黒ループ(eneloop pro)もセール対象です。

こちらは通常1700円、タイムセール1500円、プライムデー1400円くらいです。

ドウシシャ ファンライト(8,990円)

以前紹介していますが、風の出るライトとしておなじみサーキュライトです。一般的なE26口金に装着するとライト兼天井ファンになります。

ウチはこれをお風呂の脱衣場に設置しているので、風呂上りで銭湯のような天井からの風で涼むことができています。地味にオススメしていきたい一品。

あと、このサーキュライトの姉妹品としてシーリングタイプのものもあります。
これも自室に使っていますが、設置がなかなか大変だったので、最初は気合いが要りますね。通常2.6万のところ、2.2万になり、さらに10%オフクーポンが使えるようなので実質2万円を切っています。買うなら今しかない。

シャープ 加湿空気清浄機(15,999円)

今の時期にこんなもの挙げると「?」という感じがしますが、これからまた冬に近づくにつれ加湿器の需要が上がっていきますが、こうした季節家電はみんなが欲しくなるタイミングに向けて価格が上がっていくので、必要な場合は先回りして買っておくのがオススメです。

Sodastream 炭酸水メーカーセット(20,128円)

炭酸水メーカーSodastreamのSpiritスターターキット。

Sodastreamは昨年12月に購入しましたが、思った以上にいいものでした。
僕はビールよりもハイボール&ウイスキー派ですが、家で思うままにハイボール作れるのはいいですね。

似た商品として、Genesisスターターキットもありますが、圧倒的にSpiritをオススメします。違いとしては、専用ボトルを「回して装着する(Genesis」か「押し込んで装着する(Spirit)」の違いではありますが、実際使ってみると回し装着は嫌だったなぁ、とよく思います。

装着感は動画で見るとよくわかるのでそれぞれどうぞ。

こちらが回して装着するGenesis

そして押し込むだけのSpirit。スムーズさが違いますね。

あといろいろついてくるセットかほんとに単体かの違いがありますが、基本的にいろいろついてるほうがお得ではあります。

アイリスオーヤマ スティック掃除機(23,180円)

最近一層プロダクトの幅を拡げているアイリスオーヤマですが、スティック掃除機もカバー範囲に入っています。
シャープや日立の競合品が4万円くらいの価格帯になっているところ、アイリスオーヤマは2万円台となっています。スティック掃除機はこのところ軽量化合戦で1.3kgまできましたが、各社1.3kgでひとまず頭打ちになっているようです。掃除機を久しく買い替えていない人はたぶん持ってみると軽さにびっくりします。

 

弱点というかプロダクトデザイン上の欠点といえば連続稼働時間の短さで、標準で15分となっているのでこれ1台で家じゅうくまなく掃除するには向かないモデルです。
その点、大手メーカー品は30分がベースになっており2倍長持ちであることと、シャープなんかはバッテリー交換をしやすくして、2個でまわすようにしているものもあります。

一応シャープのバッテリー1個モデルならタイムセール対象になっています。29,900円。(2個モデルはセール対象外で4.2万)

交換バッテリー(BY-5SB)は1個6000円くらいなので、合わせると3.6万くらいになりますね。

PHILIPS 電動歯ブラシ2本セット(24,000円)

これ自体が特にオススメというわけではないんですが、

この記事の中で触れていて、このあと買った当時30,000円だったので少し悲しくなりました笑

替えブラシまでついてて本体2本でこの値段なのはかなりお得ですね。
ヘッドだけ差し替えて共用するのはおすすめしないので夫婦で使う場合などは素直にこれを買うとよいでしょう。なぜおすすめしないかは上記記事を参照。)

日立 6ドア 602L冷蔵庫(184,000円)

タイムセールで気軽に紹介するものでもないような気はしますが、意外と悪くなかったので紹介。

日立冷蔵庫の型番は

  • R-:冷蔵庫
  • HW:グレード(KX→HX→HW→...)
  • 60:容量
  • N:世代

というように命名されているので、N世代の600L級の上位冷蔵庫ということになります。世代に関しては順に上がっていくわけではないので注意ですが、このN世代は2021年最新R世代の1つ前にあたる2020年モデルです。

冷蔵庫は毎年新製品が出るものの、ほとんど機能差なく価格だけが復活することが多いので、市場在庫のある1世代前くらいがコスパに優れることが多く、今はまさにこのR-HW60Nがそのポジションです。

ちなみにこちらが最新のR世代モデル。6万円アップです。

日立は少し前まで専用のチルド室だけ「真空チルド」によって鮮度を保った保管が可能でしたが、最近ではこの「まるごとチルド」で冷蔵室全体でそれに近い機能を持つようになりました。

この機能の境目では世代の違いが大きかったのですが、N世代→R世代では特にそうした差はないので、単に値段が復活したモデルだと思ってよいでしょう。

 

その他

あとは雑多に。意外と食品系ってないもんですね。

サントリー 烏龍茶2L×9本(1,498円)

安定の烏龍茶。

アサヒ 十六茶2L×9本(1,336円)

あとは十六茶

お茶はスーパーなんかで箱買いするのが安いのはわかっていつつも、車持ってないのでどうしてもAmazonを頼ってしまいますね...🤔

詰め合わせ スコッチウイスキー5本セット(11,520円)

こんなに買ってどうすんねんという話もありますが、ウイスキーの5本セットです。
銘柄はスコッチウイスキーの代表的なところをチョイスしているので無難な感じ。
ウイスキー買うならビック酒販と思っていますが、この5本を別々に計上したところ13,460円になったので確かにお得なようです。

仮に1杯30mlで飲むとすると1本700mlで23杯取れるので、5本で115杯飲めますね。週末にチビチビ2杯飲むのであればちょうど1年くらい持つ量です。
色々楽しみたいというタイプには意外といいセットなのかもしれない。

バスクリン きき湯ファインヒート 4種24個セット(2,575円)

個人的にイチオシの入浴剤、ファインヒートシリーズ。
ほんとは個別のパッケージですがこれだと4種類をざっと試せるのでお試しにはちょうどいいでしょう。

個人的なオススメは深緑色の「リラックス樹木&ハーブの香り」です。

アイリスオーヤマ 災害用リュック(12,416円)

家電のパートで挙げた加湿機なんかもそうですが、この防災セットもある意味季節性があります。

これから本格的に台風シーズンが到来しますが、それに伴って大きな災害が発生すると一時的にAmazonからこうした防災セットが消えてしまいます。
皆がそうしたタイミングで防災の準備をしようとするからではありますが、単にきっかけだけの話なので、もし必要なのであれば何もない今のようなタイミングに買っておくのが望ましいですね。

特に、これは食品を含まない備品オンリーセットなので、あとは定期的に水や乾パンなどを入れ替えていけばよく、防災セットをとっさに調達するよりはるかにハードルが下がります。

もちろん備品オンリーセットがあるなら食品オンリーセットがあるので、こっちを定期的にメンテするのが楽でしょう。

このへんをメンテしながら防災キャンプをするアイデアが結構好きです。楽しそう。

セール関係なく防災備品といえばこんなものがあるので、気になる方はチェックしてみてください。

Anker ポータブル電源(19,800円)

災害つながりでもう1つ。通常のモバイルバッテリーとは別ですが、災害用電源としてこういったものを1つ持っておくとスマホ電源をそれなりに確保できるのでオススメです。
このPowerHouse 200は通常29,800円とのころ1万円引きの19,800円でかなり大胆に値引きされています。ワンランクでかいものであればPowerHouse 400が同じく1万円引きの29,800円になっています。

もちろん、スマホ以外をがっつり動かすのには向かないので、あくまで自治体の救助が行きわたるまでの時間繋ぎなので、容量もそのあたりを注意しながら選んでみてください。

本当にスマホ程度って話であれば、こんなソーラーパネルをモバイルバッテリーで受けるだけでもいいかもしれないですね。

一応Ankerで揃えましたが、BigBlueとかだと60Wモデルもあったりするのでその辺もお好みで。(ほぼ単純計算でパネルがでかくなるだけです)

 

おわり

今回もざっと見て、なんだかんだ色々とリストアップしました。

こういうセールにつられて衝動買いするのはよろしくないですが、季節性家電や防災用品など、「欲しい時には値上がりしているもの」をチェックするにはいい機会だと思いました。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
お読みいただきありがとうございました!
応援クリックよろしくおねがいします!