たくなくの雑記帳

思ったことを書き留める雑記帳

哀れな母のスマホプラン

続報を、と言って書くのをすっかり忘れてました。母のスマホトラブル(?)の続編です。

さてプランを拝見しましょう

前回、突然スマホが壊れたので機種変更してきたという話から、なにやらよくわからない理由でMNPさせられてた母の話をしました。

一旦は復旧優先ということで各種アカウントの対応をやっていたのですが、その後2週間後くらいに直接会う機会があったので、そのタイミングでプランの状況も確認してみました。

電話口で顛末を聞いてただけの推測では、

  • 使い放題MAX 5G:7,238円/月
  • 通話定額オプション:1,980円/月
  • 端末保険+使い方サポート:1,012円/月

という感じで推測していくと、おそらくは5000円/月くらいのプランになっていると推測されます。あとで答え合わせしてみよう。

という感じで、5000円/月くらいを想定していましたが、実際どうだったでしょうか。ワクワクしながら見てみましょう。

プラン詳細

まずは母から契約時の説明で使ったらしい料金サマリの紙を見せてもらいました。

ふーむ。

項目 料金
使い放題MAX 5G+通話定額2 2,880円/月
使い放題MAX 5G(3GB以下利用時) 4,000円/月
UQモバイルau移行プログラム -3,500円/月
合計 3,380円/月

au移行プログラムがあれですけど、要するに7000円くらいのプランがベースになってるということですね。これはひどい

通話定額のほうは確かに実家の固定回線を解約した都合で、母のスマホに通話定額をつけてたのはこれまで通りでいいとして、使い放題MAXは完全に意味不明ですね。それもしれっと3GB以下利用の想定で安く見せているのがこれまたひどい。

しかしこれ項目名と料金の表示がHPから見る料金プランと一致しないんですがどういうやつなんですかねこれ。

オプション詳細

んでここからが本命です。どれだけ訳わからんものがくっつけられているのか...。

項目 料金
使い方サポート 590円/月
端末保険 900円/月
安心サポートパック割引 -300円/月
合計 1,190円/月

使い方サポートはまあつけられてるんだろうなと思いましたが、端末保険までつけてくるとは。あ、端末は多分そうだろうなと思ってましたがPixel 7aでした。今回の対応の中で唯一まあいいか、と思ったところ。

端末保険の加入について、どんな感じに説明されたか聞いてみたところ「今回いきなり端末壊れて困りましたよね?端末保険に入っておけば安心ですよ」みたいな説明だったらしいけど、端末保険入ってても突然壊れることからは逃れられないよね...?ってところです。ひどい。

 

世にもおそろしいコンテンツ代

じゃあこれで終わりですかというとそんなことはなく、なぜかまだサマリは続きます。

項目 料金
auスマートパスプレミアム 499円/月
YouTube Premium 1,280円/月
Apple Music 1,080円/月
ピッコマ 700円/月
合計 3,559円/月

これはもうとんでもないですね。

最終的にはという意味だと、各サービスに30-60日無料期間があるので料金発生する前に全解約したので実害はありませんでしたが、それにしたってひどくないですか。

このあたりの顛末も聞きましたが、各サービスさらっと動画だと音楽だの説明はあったものの、「○日間は無料なのでぜひ試してください」の一点張りで、その時点で本人が「使わないのでいらないです」と言っても聞く耳を持たなかったそうな。

そもそも本人が使ってないと言っているYouTube Premiumをつけるばかりでなく、それにYouTube Musicが内包されているにも関わらずApple Musicまでつけてるとかさすがに悪質でしょ。そして60過ぎた母(基本的に小説派)にピッコマ?

さすがにこれは爆笑してしまいました(白目)

結局どういう状態だったか

ここまでのところをざっくりまとめると、

  • 端末持ち込みのUQモバイル4000円/月(5GB以下、通話定額)程度を使っていた
  • ある日端末が壊れたので相談に行ったらよく分からない理屈でauMNPすることになった
    • 本人はUQのままでいいと言ったものの、「このオススメ端末(Pixel 7a)はUQでは買えない」「auに移ると値引きプログラムもあるからいい」という話
  • 基本プランはよくわからないまま使い放題MAX 5G
    • ただし料金説明上の記載は3GB以下の区分になっている
  • オプションがいくつかついていたほか、本人が不要だと言っているコンテンツ契約がもりもり
  • そんなこんなで、「4,000円/月で相談に行ったら、8,129円/月になって出てきた」という状況
    • これもau移行プログラムが終わる13か月目以降は+3,500円となって11,629円/月

ということでした。ひどい of ひどい。

実はまだある

はー、これはひどいですねというのはここまででもそうなんですが、見せてもらったサマリの紙にないものがもうひとつ...。

ファー。やってくれましたね。

「ところでお母さん、これは...?」とおそるおそる聞くと、これまた端末保険やら「安心」についてのくだりで、これがあったほうがいいという話だったらしく、あれよあれよというまについてきたそうです。

こちらも例によって60日間なら返金できますという話だったようですが、こいつの返金対応が一番大変でした。

返金への道①:そもそもどういう状態か

まずそもそもこれ、安心だからと買わされたはいいものの(よくないが)、インストールは自分でやれのタイプらしく、プロダクトキーを渡されて終わりの商品になってました。なので当然ですがスマホの安心は何も向上していないし、そのことを母本人は理解していない。

で、「いらないなら自分で返金してね」ってことらしいけど、返金はアクティベーションしてからなのでそこの手続きからやらないといけないが、auの人間からするとノートンはわからないそうで、必要ならノートン側に問い合わせろと。〇ソが。

実際、コンテンツ系は母の近くに住んでる姉が解約対応してくれましたが、このノートンだけはやり方わからず、あとはアイツに任せようってことでこちらに降ってきました。

母本人の説明と、一式持ってきてもらった書類を見るに、3年利用権を購入していて、それを36か月払いしていくことになっているみたい。返金自体はノートンのプログラムなので、利用権そのものの返金はまとめてされるものの、auへの36か月払いは残るというなんともまあ微妙な状態になると想定されます。

返金への道②:返金の証憑はどこに

そういう微妙な見通しを持ちながら、とりあえず返金処理を済ませようということで色々見ていったところ、返金の申請ができるところまでたどり着きました。

「60日間返金できるのでいいですよね」の論法で入った人の何人がここまでたどり着けるんでしょうねほんと。

で、あとは申請をすればいいだけなんですが、返金するためには「auでこれをいつ/いくらで/誰が買いました」という証憑書類を添付しなければいけないと。そりゃそうだ。

で、そういった書類があるかと言われると母に持ってきてもらったものの中にそんなものはなく、母本人としてはどう見ても不要なチラシの類まで持ってきてたので忘れてきている感じもせず、ないね、という話に。

これは困ったね。紙を求めて来店ですか...。

返金への道③:なぜそれがない

このままでは当然返金ができないわけなので、来店やむなしでショップに問い合わせをしてみたところ、「36回払いは別の割賦契約なので別の書類があるはずだ」となったはいいものの、当日渡された書類一覧の記載にもなく、そもそも渡されていないことがわかりました。
で、なんでないのかってことを聞いてみたところ、「書類は当日のSMS通知から閲覧できるため、希望されなかった場合には紙で渡していない」ってことで、そっちが希望しなかったでしょのスタンス。

結果的にSMSを漁ったらPDFをゲットできたので事なきを得たんですが、「希望しなかったからないです」は流石に通らないでしょ...。同じ理由だとすると他の書類もなくてよかったことになるわけで。

返金への道④:改めて申請へ

顛末はさておき必要なものは揃ったので、ポチポチして返金申請は完了できました。

申請には返金先口座まで入力しているのであとは待っていればいいはずですが、所定の審査を行った後に連絡&返金します的な感じだったので、ちゃんと返金されたかどうか続報聞いておかないとなと書きながら思いました。

思ったよりひどかった高齢者のスマホトラブル

これまでもたびたび「両親のスマホ契約がひどいことになっていた」みたいな話をネットの話題で目にすることはありましたが、いやほんとにそんなことになるんだなと半分感心しながら対応してました。

母のスマホ対応はほとんど僕のほうでやってたこともあり、何かあったら連絡くるようになってますが、そういう身近なサポーターがいなかったらきっとこれはこのままだったんだろうなと思うと、めでたく月額1万円プレーヤーの誕生というわけです。

各種サービスの初回無料ってやっぱりこういうところで効いてくるんだなと思いました(小並感)

 

おわりに

一方で、この対応をしながら同時に「KDDI株の配当やら優待はこういう人たちから搾り取ったお金でできているんだな...」と思い、複雑な気持ちになりました。優良株なんだけどどうしようかな...手放そうかな...。

皆さんも両親その他身近な方のスマホトラブルにはご用心ください。(これ読んでる人たち自身は多分大丈夫でしょう)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
お読みいただきありがとうございました!
応援クリックよろしくおねがいします!